« 鳥々色々展 | トップページ | ユキとニナ »

2010年1月17日 (日)

Mother Songs 冬から春へ

Image8811昨日はホスピス&病院でMother Songsコンサート
昨年11月のママコレでは「秋から冬へ」でしたが、
今回は季節が変わり冬から春へ。
この国で100年間歌い継がれている
季節の歌や子守歌を選んで、
お話を交えながら演奏させて頂きました。


雲ひとつない青空。
冷たく透き通った空気の中できらきらと輝く光には、
確かに春の気配が感じられます。
大寒から立春へ。
今の季節には「希望」という言葉がよく似合います。
普段、病院生活をされている皆さんにも、
少しでも季節を感じて頂けたでしょうか。
私は皆さんの歌声に元気を、
そして演奏後には嬉しいお言葉を沢山頂きました。
ありがとうございました。

終演後、高校時代の親友の姿を発見。
彼女のお母様はこの病院にお世話になったことがあり、
折しも先週亡くなられたということでした。
友人の人生の節目に、こうして再会することが出来たのは、
音楽が引き寄せてくれる「縁」の力なのかもしれません。
特にMother Songsでは、人の命に関わるエピソードがついてまわります。
不思議だな、と思うのでした。

(昨日の演目)
「雪」(文部省唱歌) 
「冬景色」(文部省唱歌)
「七つの子」(野口雨情・作詞 本居長世・作曲)
「ゆりかごのうた」(北原白秋・作詞 草川信・作曲)
「故郷」(高野辰之・作詞 岡野貞一・作曲)
「さくら」(日本古謡) 
「どこかで春が」(百田宗治・作詞 草川信 作曲)
「春がきた」(高野辰之・作詞 岡野貞一 作曲) 以上8曲

※同場所でのコンサートは、次回2011年1月15日(土)です。

*Mother Songsコンサートについての詳細はこちら→

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

|

« 鳥々色々展 | トップページ | ユキとニナ »

Mother Songs」カテゴリの記事

センス・オブ・ワンダー」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mother Songs 冬から春へ:

« 鳥々色々展 | トップページ | ユキとニナ »