空耳図書館のはるやすみ ご参加ありがとうございました!
芸術教育デザイン室CONNECT/コネクトが贈る本と舞台芸術をつなぐワークショプ「空耳図書館のはるやすみ」。子供向けのふたつのワークショップ①「おやこのじかん」(和光大学ポプリホール鶴川3Fエクササイズルーム)②カラダで読書「ハッピーバースデー!アンデルセン!」(相模女子大学グリーンホール/多目的ホール)が共に終了いたしました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
カラダとアタマを思いっきりつかって、みんなでいっぱい笑うと、ココロが軽くなるから不思議ですね。絵本や物語が舞台芸術(ダンスや音楽)とつながっていることが絵本のオノマトペやアンデルセンのエピソードから少しでも感じ取って頂けたら幸いです。
ご好評を頂いたこのシリーズは今後も外山晴菜さん(ダンサー/振付家)、橋本知久さん(音楽家)と一緒につくっていく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
◎当日の詳細はこちらをご覧ください
空耳図書館ディレクター:ササマユウコ
主催: 芸術教育デザイン室CONNECT/コネクト
※写真の無断転載を禁じます (C)2015芸術教育デザイン室CONNECT/コネクト
| 固定リンク
「CONNECT/コネクトから」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 聾CODA聴②「境界ワークショップ研究会」のお知らせ(9月9日、12月27日)(2019.08.21)
- 参加者募集中!「空耳図書館おんがくしつ♪おやこの時間」を開催します。(2019.08.05)
最近のコメント