sounding bodies-moving sounds アーツ千代田3331に出演します
【17日19時@アーツ千代田3331 ササマユウコが出演します】
月曜からリハ開始。インド、キューバを巡ってきた彼らのワークイン・プログレスに参加します。
one hand clapping
sounding bodies-moving sounds
パフォーマンス「ワンハンド・クラッピング(片手で拍手)」および
「音を奏でる身体ー動く音響」
日時:2015年12月17日(木)午後7時より(約1時間)
場所:アーツ千代田3331 1F コミュニティ・スペース
入場:無料
オープニングレセプション:午後8時から9時
パフォーマンスの後、ささやかなパーティあり。
スイスの芸術家Jan Schacher (サウンドアーティスト、インタラクション技術者)、Angela Stoechklin(ダンサー、振付師)は二つの芸術形式の間に相互作用を起こすべく取り組んでいます。この作用で、身体は楽器の役割を担うことができ、音は物理的な形態を得て動作パターンを表現します。異文化のコンテクストの中で彼らの長期にわたるコラボレーションシリーズを公開することにより、相互作用とコミュニケーションの問題は、複数のレイヤーにわたって深く探求されるでしょう。(フライヤーより)
| 固定リンク
« アートミーツケア叢書2『生と死をつなぐケアとアート~分たれた者たちの共生のために』 | トップページ | アーツ千代田3331レジデンス・アーティスト Jan&Angelaと過ごした1週間日記① »
「CONNECT/コネクトから」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 聾CODA聴②「境界ワークショップ研究会」のお知らせ(9月9日、12月27日)(2019.08.21)
- 参加者募集中!「空耳図書館おんがくしつ♪おやこの時間」を開催します。(2019.08.05)
最近のコメント