« 【満員御礼】即興カフェ3「音と言葉のある風景~What's is Music?」 | トップページ | 満席です【春分の日開催】第2回リサーチ活動「聾/聴の境界をきく~言語・非言語対話の可能性」 »

2018年1月24日 (水)

(記録)即興カフェVol.3@HADEN BOOKS『音と言葉のある風景』笙・ストリングラフィ・ピアノ・言葉

即興カフェVol.3『音と言葉のある風景』

2018年1月20日(土・二十日正月) 実施
音を編む人:石川高|笙・古代歌謡
鈴木モモ|ストリングラフィ
ササマユウコ|アップライトピアノ
言葉を編む人:國崎晋(Sound&Recording編集人)

会場:南青山 音と言葉HADEN BOOKS
協力:浦畠晶子

「即興カフェ」はサウンドウケープの哲学から新しいオンガクのかたちを実験する音楽家たちのプロジェクトです。不定期開催中。

◎当日(2時間)のダイジェスト版(約6分)はこちらからご覧いただけます。
http://www.facebook.com/improcafe/

11_2

Photo_5

10_2

Photo_4

Photo_3

Photo_2

|

« 【満員御礼】即興カフェ3「音と言葉のある風景~What's is Music?」 | トップページ | 満席です【春分の日開催】第2回リサーチ活動「聾/聴の境界をきく~言語・非言語対話の可能性」 »

センス・オブ・ワンダー」カテゴリの記事

音の記憶/サウンドスケープ」カテゴリの記事

サウンド・エデュケーション(M.シェーファー関連)」カテゴリの記事

即興カフェ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (記録)即興カフェVol.3@HADEN BOOKS『音と言葉のある風景』笙・ストリングラフィ・ピアノ・言葉:

« 【満員御礼】即興カフェ3「音と言葉のある風景~What's is Music?」 | トップページ | 満席です【春分の日開催】第2回リサーチ活動「聾/聴の境界をきく~言語・非言語対話の可能性」 »