次回「即興カフェ」2019年2月2日開催「節分前夜|ウチソト、ソトはウチ」
【予約アドレスに誤りがありました】
正しくはimprocafe.yoyaku@gmail.com
詳細はFBイベントページにて
www.facebook.com/improcafe
即興カフェVol.7
「ウチはソト、ソトはウチ」
2019年2月2日(土)15時~17時30分
場所:四ツ谷サロンガイヤール
内輪の実験:15時頃から30分程度の即興セッション
外輪の実験:16時~17時30分
2018年1月に開催した「音と言葉のある風景」人気シリーズの第2弾です。節分の由来やオニ・フクを紐解きながら、音と言葉をつなぎさまざまな「ウチとソト」をつなぐ参加型の哲学カフェ。
実験者( )内は使用楽器:石川高 (笙・竿う/古代歌謡)、鈴木モモ(ストリングラフィ)、國崎晋(secret)、ササマユウコ(ピアノ)
助成:日本音楽即興学会
参加料(円):一般 ご予約2500/当日3000 日本音楽即興学会会員2500 大学生以下2000
ご予約:improcafe.yoyaku@gmail.com 【お名前・緊急連絡先】
定員:20名程度
主催:即興カフェ Produce:Yuko Sasama Curate:Momo Suzuki
お問合せ:芸術教育デザイン室CONNECT/コネクト内(ササマユウコ)
| 固定リンク
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 聾CODA聴②「境界ワークショップ研究会」のお知らせ(9月9日、12月27日)(2019.08.21)
- 参加者募集中!「空耳図書館おんがくしつ♪おやこの時間」を開催します。(2019.08.05)
- 空耳図書館おんがくしつ♪「きのこの時間①」終了しました!(2019.07.01)
「Life as Music/暮らしと芸術」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 【耳の哲学】最期のオンガクとは何か、を考えるということ。(2019.07.11)
- 空耳図書館おんがくしつ♪「きのこの時間①」終了しました!(2019.07.01)
「音の記憶/サウンドスケープ」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 空耳図書館おんがくしつ♪「おやこの時間」8月16日開催@T-KIDS柏の葉(T-SITE蔦屋書店内)(2019.07.19)
- 【耳の哲学】最期のオンガクとは何か、を考えるということ。(2019.07.11)
「サウンド・エデュケーション(M.シェーファー関連)」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 聾CODA聴②「境界ワークショップ研究会」のお知らせ(9月9日、12月27日)(2019.08.21)
- 参加者募集中!「空耳図書館おんがくしつ♪おやこの時間」を開催します。(2019.08.05)
「CONNECT/コネクトから」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 聾CODA聴②「境界ワークショップ研究会」のお知らせ(9月9日、12月27日)(2019.08.21)
- 参加者募集中!「空耳図書館おんがくしつ♪おやこの時間」を開催します。(2019.08.05)
「即興カフェ」カテゴリの記事
- 即興カフェ「アーカイブ」連載中です。(2019.06.01)
- 第8回即興カフェ「満月|森羅万象に耳をひらけ!」終了しました(2019.05.22)
- 即興カフェVol.8『満月・森羅万象に耳をひらけ!』宇宙と暮らしの音楽(2019.04.06)
- ササマユウコ活動情報(2019.03.28)
- 哲学のこと 『世界の調律~サウンドスケープとは何か』(2019.01.14)
「耳の哲学」カテゴリの記事
- 12月の予定(2019.11.18)
- 11月の空耳図書館(2019.10.29)
- 10月の空耳図書館(2019.09.28)
- 聾CODA聴②「境界ワークショップ研究会」のお知らせ(9月9日、12月27日)(2019.08.21)
- 空耳図書館おんがくしつ♪「おやこの時間」8月16日開催@T-KIDS柏の葉(T-SITE蔦屋書店内)(2019.07.19)
最近のコメント