« 次回「即興カフェ」2019年2月2日開催「節分前夜|ウチソト、ソトはウチ」 | トップページ | 哲学のこと 『世界の調律~サウンドスケープとは何か』 »

2019年1月 4日 (金)

2019年もどうぞよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 2011年3月からの日々は本当に人生の大きな転換期だったと思います。町田市生涯学習部と弘前大学今田研究室を並走しながら、2014年に芸術教育デザイン室CONNECT/コネクト設立。その間に『生きものの音』プロジェクトは10年、そして初CD『青い花』からも20年という時間が経ちました。即興カフェ、空耳図書館、聾者の音楽、路上観察、カプカプ、、「サウンドスケープ」を耳の哲学に素敵な出会いや時間が次々と生まれていきました。2019年も引き続き、この時間は続きます。高齢者と受験生、日々の課題もきっと大きな音楽となって活動と響き合っていくことでしょう。
変ること、変わらないこと、変わらねばならないこと、変えたくないこと・・時代の変わり目を、しなやかに乗り切っていきたいと思います。生きることは即興である!

皆さま、よき1年をお過ごしください。

音楽家・ササマユウコ
www.yukosasama.jimdo.com
www.coconnect.jimdo.com

Photo

|

« 次回「即興カフェ」2019年2月2日開催「節分前夜|ウチソト、ソトはウチ」 | トップページ | 哲学のこと 『世界の調律~サウンドスケープとは何か』 »

映画」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

生きものの音プロジェクト」カテゴリの記事

Mother Songs」カテゴリの記事

センス・オブ・ワンダー」カテゴリの記事

BEN-TEN Records」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

Life as Music/暮らしと芸術」カテゴリの記事

音の記憶/サウンドスケープ」カテゴリの記事

サウンド・エデュケーション(M.シェーファー関連)」カテゴリの記事

CONNECT/コネクトから」カテゴリの記事

@deaf.coda.hearing」カテゴリの記事

即興カフェ」カテゴリの記事

耳の哲学」カテゴリの記事